ドラロン綿スニーカーソックス

日本に数台しかない機械Xマシンで作り上げた「ドラロン綿スニーカーソックス」。
ドラロン綿を糸に使用し、蒸れない上に匂いも消臭してくれるこんな最高の靴下になりました。

出来上がった後もHummingbird総員で半年間履き試しをしました。
靴を脱ぐときはやはり脱げてしまう事は多くありますが、歩いていて靴の中でぐちゃぐちゃなることは一切なくなりました。

スニーカーソックス好きにはたまらないアイテムです。
是非お試しください。

ドラロン綿スニーカーソックス

スニーカーソックスは基本脱げますね。
歩いていると靴の中でぐちゃぐちゃになってしまいます。

Hummingbirdが脱げたらHummingbirdじゃないですよね。
作りました。脱げないスニーカーソックス。

そもそもスニーカーソックスが脱げる理由は大きく分けると二つです。
一つ目は薄く作るため強度がないので、すぐによれて脱げ易くなる。
二つ目はかかとの部分が多く取れないため、歩いていると脱げていきます。

そこでHummingbirdは太く丈夫で、速乾性のある糸ドラロン綿を使用しました。
長い間ほぼ同じ形で履けるようになりました。

そして、ドラロン綿というのはドイツ発祥の、普段犬が噛んでいる骨のような形をした🦴、
ドッグボーン形状の糸を採用し、吸水性発散性にとにかくすぐれており、
しっとりとした光沢のあるアクリル繊維と、綿の中でもトップグレードの丈夫な長綿を混ぜ合わせた繊維を言います。

糸の中に空洞を作ることによって汗を全て吸収してくれ、
両方の先端の出っ張った部分に全て水分が吸収されそこから抜け出るため、高い発散性もあります。

Mサイズ
Lサイズ

蒸れない上にドラロン綿は「ロンフレッシュ」といい、天然系抗菌防臭加工が繊維にかけられているため足の匂いを抑えてくれます。
蒸れない上に匂いも消臭してくれるこんな最高の繊維を使用しています。

そして二つ目のかかと位置が、今回の一番の壁でした。
かかとは、色々な機械で試しましたが、どれもかかと位置が希望に合わず、唯一合った機械が日本に数台しかないXマシンでした。
幻の靴下になる可能性があります。
いつまで作れるかは分かりませんが、本当に脱げにくいスニーカーソックス一度は作ってみたかったのです。

出来上がった後もHummingbird総員で半年間履き試しをしました。
靴を脱ぐときはやはり脱げてしまう事は多くありますが、歩いていて靴の中でぐちゃぐちゃなることは一切なくなりました。
臭くならず蒸れない、スニーカーソックス好きにはたまらないアイテムです。

是非お試しください。

 

【生産地】 Made in 東京
【サイズ】 (M)22〜24cm
(L)25〜27cm
(LL)28〜30cm
【混率】 ドラロン綿95%
ポリエステル・ポリウレタン5%
【編み方】 立体編み(Xマシン)
【お手入れ方法】 洗濯機可・乾燥機不可
【上代】 (M) 1,400円
(L) 1,500円
(LL) 1,600円
【注意事項】 絶対に脱げないわけではございません。必ず個人差は発生いたします。
靴をぬぐ際に脱げることはありますが、靴の中で脱げることはまずありません。
化学繊維が含まれいる繊維です。化学繊維が苦手な方はお控え下さい。
PAGE TOP
ハミングバード・プロジェクト (HummingBird Project)